2023年02月17日
こんにちは歯科衛生士の津田です!!
先日はバレンタインでしたね!
まるめ歯科でも日頃の感謝の気持ちと愛をを込めて院長にチョコレートを渡しました🍫♥️
みなさんもお気づきかな〜と思いますが、患者さんには勿論、いつもスタッフの事を大事にしてくれる優しい院長です!!🥺
今年の春からは新しい仲間を加えての新体制になるのでスタッフ一丸となって頑張っていきたいと思います🫡🫡
さて、先日私事ですが当院でボトックス注射を行いました!💉
皆さんは歯を失う原因ご存じでしょうか?
実は歯を失う原因の1位は歯周病、2位は虫歯、3位は破折
という統計も取られており
歯周病でも虫歯でもない健康な歯が噛む力が強いことで歯が割れたりし抜歯になる、、という事が多々あります!🥲
他にも
首こり、肩こり、偏頭痛
熟睡できない(起きた時の倦怠感や顎の疲れ)
顎関節への過度な負担による顎関節症の発症
詰め物、被せ物が外れやすくなる
エラが張る、顔が大きくなる(咬筋が発達してしまう)
頭痛、肩こりがある
歯の摩耗
歯周病を進行させてしまう
なども噛み合わせが強い事が原因と言われてます
今までも噛み合わせを整えたり、マウスピースを作ったりと治療はありましたが、新たにボトックス注射を導入し始めました!
美容の世界ではシワ取りで使用されているので有名なボトックス(ボツリヌスとは、ボツリヌストキシンと呼ばれる複合毒素から毒素を取り除かれて抽出されたタンパク質の一種です)は歯科では筋肉を弛緩させる作用があるため、歯ぎしり・食いしばりを軽減させるのに有効な治療法と言われてます!
他にも
顎関節症の改善
発達した咬筋を弛緩させる(いわゆる小顔効果)
歯ぎしりが原因の歯周病治療による原因除去
オトガイ(顎の梅干しジワ)の改善
ガミースマイルの改善
に効果があると言われてます!
私も食いしばりとガミースマイルが気になっていたので咬筋と口唇にボトックス注射してもらいました!
注射をする前に専門のアイスノンで患部を冷やして、ある程度感覚を麻痺させた状態で注射をするので
ほとんど痛みを感じることなく5分ほどで施術は終わりました!
だいたい1週間〜効果が出始め
効果の持続力には個人差がありますが4〜6ヶ月が概ね目安となっています。
永続的な効果があるわけではありませんので、定期的に治療を行うことで効果の持続と改善が顕著になります👏👏
before
after
ボトックス後はの感想としては朝起きた時の顎のダルさなどが軽減され
気持ちよく朝起きる事ができてます!笑
またガミースマイルが解消され綺麗なスマイルラインが出来ました😁😁
やはり口元で印象がガラッと変わりますね〜〜
ボトックスの事が気になる方は是非スタッフにお尋ねくださいね!!☺️🔥🔥
福岡市中央区地行の歯医者、まるめ歯科は歯周病や虫歯の予防・噛み合わせ治療にも力を入れている唐人町駅すぐ、地行・大濠・唐人町の歯科医院です。親知らずの抜歯、大人の矯正、インプラント、審美治療、バイオブロック治療も行います。